◆紹介したネスターゲームズ作品の一覧◆

2020年5月29日

ネスターゲームズ関連

t f B! P L

ネスターゲームズ(nestorgames)のボードゲームのうち、当ブログで紹介済みのゲーム一覧を作ってみました。ゲームの種類別に分類しています。

この記事の対象としているゲームは、2019年までに当ブログ内で単独記事を書いたゲーム全てです。

(2020年5月29日更新) 表示が崩れていた目次を修正し、評価とおすすめ度を削除しました。評価とおすすめ度の表記は別記事にまとめる計画があります。また、2020年に紹介したゲームは後日に追加予定です。

一覧の見方

大きく太い字で書かれているのがゲーム名です。

[ ]でくくったところはリンクになっています。

多くのゲームが2人用なので、3人以上で遊べるゲームのみ、プレイ可能人数を記しています。人数に、拡張品や複数セット買うことは考慮していません。

「説明○分」は、ルールを説明するのにかかる時間の目安で、筆者が付けました。

なお、この記事の内容は、随時更新します。新たなゲームの紹介を追加していくのはもちろんですが、説明時間などもときどき見直しますので、ご了承下さい。


ゲームシステム

1つの用具(コンポーネント)で多くのゲームが遊べるタイプの品です。

渋 Shibumi
3色のボールをピラミッド状に積める用具。35個以上のゲームを遊べる。
[個別記事(2018/12/20)][公式個別ページ][説明書(英語)]
プレイ人数1人〜(大半のゲームは2人専用)


3人以上で楽しいゲーム

3人以上で遊ぶのがメインだと思われるゲームです。

レッド RED
自分の色の「丸」と「背景」、2種類の繋がりを広げることを目指す。
[個別記事(2018/11/15)][公式個別ページ][日本語説明書]
プレイ人数2〜3人(2人はバリアント扱い)
説明3分


火星の庭 Gardens of Mars
庭シリーズ第1弾。ダイスで進み、同じ色の花を繋げて植えるほど高得点。
[個別記事(2018/12/26)][公式個別ページ][日本語説明書]
プレイ人数2〜5人
説明7分


スペース・ディフェンダーズ Space Defenders
宇宙からの侵略者を撃って得点。ただしフレンドリーファイアに注意!
[個別記事(2019/6/3)][公式個別ページ][日本語説明書]
プレイ人数2〜4人
説明10分




N目並べ系のゲーム

『五目並べ』のように、自分の駒を直線に並べる、などで勝ちになるタイプのゲームです。

ヤバラス Yavalath
3目だけ並べると負けになる4目並べ。さらに、この用具で15個以上のゲームを遊べる。
[個別記事(2018/11/2)][公式個別ページ][日本語説明書]
プレイ人数2〜3人(3人はバリアント扱い)
説明1分


アンダンティーノ Andantino
正六角形パネルを置き、5連を作るか、相手を囲むかで勝利。
[個別記事(2019/6/1)][公式個別ページ][日本語説明書]
説明2分


ナイトライン Knight Line
高い塔を分けてはナイトの動きで移動させる。上から見て4目並んだら勝ち。
[個別記事(2019/1/28)][公式個別ページ][日本語説明書]
説明3分


ライン オア カラー Line or Colour
N目並べのように列を作るか、特定の色を占拠するかすれば勝ち。
[個別記事(2018/11/16)][公式個別ページ][日本語説明書]
説明2分


到達系のゲーム

自分の駒を進めて、相手の陣地を目指すタイプのゲームです。

ボールト Vault
棒高跳びのようなジャンプで一気に駒を進められる。敵陣の一番奥まで行くことが目的。
[個別記事(2018/12/25)]公式個別ページ]日本語説明書]
説明3分


ミュルス・ガリカス Murus Gallicus
2段に積んだ駒を分離させつつ尺取り虫のように進む。敵陣の一番奥まで行けば勝ち。
[個別記事(2018/11/4)]公式個別ページ]日本語説明書]
説明3分


捕獲系のゲーム

相手の駒を取る、捕まえることを目指すタイプのゲームです。

アダプトイド Adaptoid
不思議な生物「アダプトイド」に手足を付けてパワーアップ。相手のアダプトイドを5体倒せば勝ち。
[個別記事(2018/11/5)][公式個別ページ][日本語説明書]
説明5分


流氷に乗って Go with the floe
歩くと割れる流氷の上で、ホッキョクグマとアザラシの追いかけっこ。
[個別記事(2018/11/20)][公式個別ページ][日本語説明書]
説明3分


ミュルミドーン Myrmidons
コマの能力を隠して戦う捕獲ゲーム。相手の指揮官を倒すか敵陣に攻め込むか。
[個別記事(2019/5/30)][公式個別ページ][説明書(英語)]
説明5分


連結系のゲーム

ボードの対辺を繋いだり、相手より多くの駒を繋いだりと、駒の「繋がり」が重要なタイプのゲームです。

ヘックス HEX
駒を置いてボードの対辺を繋げば勝ち。この種のゲームの古典。
[個別記事(2018/11/6)][公式個別ページ](説明書なし)
説明1分


太極  Taiji
2色が含まれたコマを互いに置き合う。自分の色を相手より広く繋げれば勝ち。
[個別記事(2019/4/8)][公式個別ページ][日本語説明書]
説明2分


コンヘックス Conhex
ペグを置き、エリアマジョリティで領域を獲得。その領域でボードの対辺を繋げば勝ち。
[個別記事(2019/1/25)][公式個別ページ][日本語説明書]
説明2分


ヴォロー Volo
複数の駒は並行に動かすなど、鳥の習性にのっとって駒を移動。自分の駒を全て繋げば勝ち。
[個別記事(2019/05/31)][公式個別ページ][日本語説明書]
説明7分


図形のゲーム

図形の要素が色濃いゲームです。

カバとワニ  HIPPOS & CROCODILES
担当する動物ゴマを置き合う。相手が置けなくなったら勝ち。
[個別記事(2019/1/24)][公式個別ページ][日本語説明書]
説明2分


ムーン・ハーベスターズ Moon Harvesters
自分の形状のコマを置き合い「ヘリウム3鉱床」を取り合う。鉱床を多く集めれば勝ち。
[個別記事(2019/4/5)][公式個別ページ][日本語説明書]
説明3分


ペントアップ Pent-Up
正方形が5つ繋がった「ペントミノ」を互いに積み合う。より高い位置を確保すれば勝ち。
[個別記事(2018/11/18)][公式個別ページ][日本語説明書]
説明3分


トゥイッグ Twigs
線を5本繋いだ「ペンタトゥイッグ」を互いに置き合い、六角形を作り合う。多くの六角形を確保すれば勝ち。
[個別記事(2018/12/24)][公式個別ページ][日本語説明書]
説明3分


その他のゲーム

ここまでの分類には当てはめづらいゲームたちです。


マーゴ Margo
ボールをピラミッド状に積める地形で行う立体囲碁。
[個別記事1(2019/6/4)][公式個別ページ][日本語説明書]
説明7分


トラッフル・スカッフル Truffle Scuffle
豚を動かしトリュフ収集。色ごとに相手より多くのトリュフを取るのが目的。
[個別記事(2019/1/27)][公式個別ページ][日本語説明書]
説明3分


イレブン 11
サッカーゲーム。パスが上手く通るよう選手を操る。リアルな制限時間でプレイする。
[個別記事(2019/1/30)][公式個別ページ][日本語説明書]
説明7分


販売終了済みのゲーム

ネスターゲームズでの販売が終了したゲームはこの項にまとめます。


アマゾン Amazons
自ゴマを動かしつつ障害物を配置し、手詰まりで負け。相手より広い領域確保を目指す。
[個別記事(2019/4/4)][公式個別ページ][日本語説明書]
説明2分


クロスヘアー Crosshairs
第一次大戦のドッグファイト。2方向から狙うことで敵機を撃ち落とし、敵軍を殲滅。
[個別記事(2019/4/7)][公式個別ページ][日本語説明書]
説明10分


ケルニ QUERNI
数字の駒を動かして、連番を繋げば駒を取り除ける。自分の駒を全て取り除けば勝ち。
[個別記事(2018/12/22)][公式個別ページ][日本語説明書]
説明3分




まだ個別記事が無いおすすめゲーム

まだ本ブログに個別記事を書いていないゲームの中で、おすすめ度が高い(筆者がおすすめする、または評判が良い)ゲームを簡単にまとめました。

購入などのご参考にどうぞ。このリストも、随時見直しします。


アクロン Akron
[公式個別ページ][日本語説明書]
説明5分
自分のボールでボードの対辺を繋ぐのが目的。ボールは積み上げることができるので、立体的な思考も必要。

カラニッシュ Callanish
[公式個別ページ][日本語説明書]
説明3分
駒をチェスの「ナイト」の動きで移動させつつ、増殖させる。どこか1列に規定数の駒を置くのが目的。

デュプロヘックス Duplohex
[公式個別ページ][日本語説明書]
説明5分
2種類の駒「リング」と「ディスク」を同時に使い、1つのボードで『ヘックス』をプレイする。リング駒とディスク駒が有機的に絡み合う。

デュプロライン Duploline
[公式個別ページ][日本語説明書]
説明5分
2種類の駒「リング」と「ディスク」を同時に使い、どちらかの駒で4目の並びを作れば勝ち。デュプロヘックスと違い、「全体がひとつながり」という制約あり

フィッシャリー Fishery
[公式個別ページ][日本語説明書]
説明3分
マスに船を、マスとマスの境界線に投網を配置し、漁場を奪い合う。相手より広い漁場を獲得すれば勝ち。

イオの庭  Gardens of IO
[公式個別ページ][日本語説明書]
説明5分
庭シリーズ第2弾。外周のスコアトラックから、ボード内に花を投げ込むように設置。同じ色の花を繋げるほど高得点。2〜5人で遊べる。

ロット LOT
[公式個別ページ][日本語説明書]
説明2分
駒を3個並べたら、その駒のうち1つを「2段積み」状態にすることができる。2段になった駒を3個並べたら勝ち。

オード Ordo
[公式個別ページ][日本語説明書]
説明5分
駒を敵陣まで進めれば勝ちだが、全ての駒がひとつながりになっていなければならず、分断を放置すると負けてしまう。

ブログ内検索

月別記事

翻訳(Translate)

メールフォーム(筆者に連絡)

名前

メール *

メッセージ *

QooQ