ナイトライン Knight Line

2019年1月28日

ネスターゲームズのゲーム紹介

t f B! P L
分裂移動で4目並べ ナイトライン


データ(ネスターゲームズ公式サイトより)
────
◆タイトル: Knight Line
◆人数: 2人
◆複雑さ(1〜5): 2
◆時間: 20分
◆価格: 29ユーロ
◆ゲームデザイナー: Stephen Tavener
個別ページへのリンク
────

ネスターゲームズのナイトライン(Knight Line)を紹介します。

重ねられる形のタイルが、白と黒20個ずつあります。このゲームのコンポーネントは、袋や説明書を除けばこれだけ。ボードすらありません。
またミニマリズムやってる
「コンポーネントからゲーム内容が予想できない選手権」があったら、強そう


ゲーム内容

拡張を使わない限り、2人用ゲームです。
一方が白プレイヤー、もう一方が黒プレイヤーになり、白が先手です。

以後、タイルを積み上げた塔を「スタック」と呼びます。1段だけでもスタックだと考えます。
初期配置
画像のように、白20段のスタックと黒20段のスタックを隣接させてゲームスタートです。

プレイヤーは交互に「分裂移動」を行います。

分裂移動

自分のスタックを1つ選び、2つに分けます。例えば、10段のスタックを3段と7段に分けたりします。

そして2つに分けたうちの一方を、元あった位置から、チェスのナイトの動きで移動させます。
(チェスのナイトは、将棋の桂馬のように「2マス進み、直角に曲がって1マス進む」という移動方法です。ただし、8方向に動けます

移動の際、次の2つの制限を守る必要があります。
  • 移動先は空きスペース
  • 全てのスタックが繋がっているように(斜めの繋がりも可)
これが「分裂移動」です。


正しい移動の例

これは不可。
ナイト移動だけど、繋がっていない位置に動いている

白(先手)の初手だけは特別で、必ず1段だけ移動させないといけません。

終了と勝敗

自分のスタックを、縦・横・斜めに連続して4つ並べたら勝ちです。
黒が横に4つ並んで勝利

移動できなくなったときに勝利条件を満たしていなければ、黒(後手)の勝ちです。

その他

今回は分かりやすさのためにスタックを隣接させて置きましたが、実際には「スタックとスタックの間にタイル1個分のスペースを空ける」ことが推奨されています。この方が動かしやすいと思われます。

拡張の赤タイルを買うことで、3人ゲームも遊べます。

その他、詳しくは説明書を参照して下さい。戦略のヒントがあり、定石らしき図も載っています。

プレイ感など

このゲームは、「置く場所に制限のある4目並べ」とも言えます。そこに、スタックの高さが尽きたらそこから分裂できなくなるという要素が追加されていると。見た目や動作はシンプルですが、なかなかスマートな制限のつけ方だと思います。片手では操作しにくいので、あまり優雅じゃありませんけどね。

スタックを何段と何段に分配するかが重要ですが、序盤は的確に分けるのが難しく、「このぐらいかなあ」と感覚的に分ける感じになります。これは○目並べ系ゲームとしては新鮮で良いです。

重要な箇所を少ない段数にしてしまうと、そこから攻め込まれて負けてしまうことがあります。自分がタイルを多めに配置している地方(?)で戦いたいので、そこで綱引きのような感覚もあります。

もっとも、筆者はこのゲーム、実はかなり弱いです。もしかしたら、言ってることがトンチンカンかもしれません……




以上、『ナイトライン(Knight Line)』の紹介でした。


───────


このゲームはネスターゲームズ(nestorgames)の作品の1つです。ネスターゲームズについてご存知ない方は、こちらの紹介記事をどうぞ!

ブログ内検索

月別記事

翻訳(Translate)

メールフォーム(筆者に連絡)

名前

メール *

メッセージ *

QooQ