今回は省力でやらせてもらいますので、リンクを貼ったりはしません! 写真もいつも以上にテキトーです! 分からない言葉は、このブログを隅々まで読めばきっと分かりますよ!(凄まじい不親切さだ) それでもよろしければお付き合い下さい。
【この記事は2019年9月2日〜9月18日までかけて少しずつ更新していました】
とりあえず、お写真
(9月2日 記)
ナジャ(Naja)
カギ型の蛇コマを使うゲーム。自分の色の蛇で、なるべく多くのマスを囲うのが目的(何辺に自分の蛇を置いたかでエリアマジョリティ)。ただし、火が置かれたマスは逆に減点。
以前紹介した『トゥイッグ(Twigs)』に少し似ている。こちらはコマが1種類なので“mono-Twigs”とでも言うか。
(9月3日 記)
スターフリートスクランブル(Star Fleet Scramble)
シールドがあっても、自機より大きい機体に対しては無防備。ここでサイズが活きてくる。ただし、大きい機体は撃墜時のスコアも高い。
手番で移動などした“後に”自機を方向転換する、のがミソかも。そうでもないかも。
(9月4日 記)
タイリッツ(TAILITS)
太極と同じく、各コマには白と黒(各プレイヤーカラー)が含まれている。配置はLITSルール。そして勝者は太極のように、自分の色を大きく繋げた方なのだ。
ルール量そのものは多くないが、2つの要素を合わせただけあって、やや熟練者向けかも。試し置きしてみたところ、かなりままならない感覚!
2マスずつ塗り分けられたテトロミノ |
マトン(Mutton)
デザイナー名とロゴ |
盤上の羊26頭のうち、4頭は正体を隠した狼。狼は手番ごとに羊を殺していく。犠牲者に隣接していた羊は逃げる(移動する)が、そのうち1頭は、いま羊を食い殺した狼のはずだ。農夫は全ての狼を撃退するまでに、何頭の羊を守れるか?
羊や狼の鳴き声を真似るロールプレイ要素(?)もあるよ!
(9月6日 記)
(9月7日 誤った記述を修正)
Trisected Cube
ネスターゲームズのサイトには「ネスターパズル(nestorpuzzles)」というコーナーがある。ゲームではなくパズル商品も売っているのだ。今回3点買ってみたので、今日から3日間で紹介してみる。完成形はすぐ分かると思う。しかし、2つを組んで固定し、あと1つを単純に挿しこもうとしても入らない。さあ、どうする?
Transmission
軸以外は総アクリル製。近未来のおもちゃ感ある。台座の厚い白アクリルがまた良い。
(9月8日 記)
Trifolia
これらを組み合わせて、指定の図形を作るパズルが100問以上。いっぱいだ。さらに、2人用ゲーム2つ、2〜4人用ゲーム1つのルールもついてくる。もりだくさんだ。という欲張りセット。
ネスターパズルには、このようにパズル兼ゲームというのもいくつかある。
(9月9日 記)
フィッシャリー(Fishery)
網には色がついているが、ボードに置かれればどちらの所有物でもない。相手に利用されてしまうかも。漁場の成立条件がいくつかあり、この縛りがキーになりそうだ。
作者は日本の土井佑紀さん。ところでこの網、7セグに見えない?
(9月10日 記)
テトラルキア(Tetrarchia)
まだルールをロクに読んでいないので、詳細が書けない。ダイスロールがあるので、運要素はあるはず。上の写真は、とりあえず公式サイトと同じように駒を並べてみた。
(9月11日 記)
トモエ(Tomoe)
相手の色を包囲するゲーム。既に先日プレイしたので、自分のツイートを引用する。#ボードゲーム 『トモエ(Tomoe)』。2人用。手番には、タイルを2枚置くか、1枚回して1枚置くか。相手の色の領域を囲めばよいのだが、囲んだあとさらに外側から囲まれることもある。これは色のつながりを見ていくのが大変で、どうやったら遊びやすくなるかを→#nestorgames #ネスターゲームズ pic.twitter.com/VOJCGf2SDH— はかせ (@hakase_kk) September 4, 2019
得点計算ミス発見。この写真では、得点になる領域にペグを置いてあるが、赤囲みの領域は白プレイヤーの点にならなかった。訂正後スコアは45:25かな。 pic.twitter.com/yP0wXfcmrY— はかせ (@hakase_kk) September 5, 2019
図形合わせ系ゲーム『トモエ』『トポロジー』『グループ』のうちどれか買おうと思い、まだ比較的分かりやすそうなこれにしたのだった。実際、正しくプレイするだけなら手に負える範囲。勝ちに向かって真剣に考え出すとたいへん。
(9月12日 記)
シンボル(Symbol)
シンプルゲーム |
フルゲーム |
川に入れないが自由に動きやすい「土」駒を、「水」駒に乗せて川の向こうへ。自力で動けないが敵を一掃できる「破壊」駒を他の駒に乗っけて動かす。組み合わせが楽しそう。
(9月13日 記)
今回購入したゲームとパズルは以上! でも、この記事はもう少し更新を続けます。
ネスター便利グッズ(1)
さらに、プレイ人数が別色リボンで分かるように一工夫。3人→銀、4人以上→金。もっといいやり方がある気もする。
それと、複数ケースに分かれているゲームは紙紐でつないでみた。
(9月15日 記)
ネスター便利グッズ(2)
ナジャでは、ランダムにかがり火の位置を決める必要がある。まあ適当に置いても十分かなとは思うが、しっかり決めるためにダイスを買ってみた。ナジャで必要なのは1〜7のランダマイザなので、1〜7が2個ずつ印字されている14面ダイス。(9月18日 記)
この記事は以上です。
0 件のコメント:
コメントを投稿