私事ですけれど、年末年始はどうにかそこそこ休みを取れそうです。よかった。よかった。ほんとに。
遊びましょ
このせっかくのお休みを使わない手はない。そこで、2018年12月30日〜2019年1月4日の期間、ネスターゲームズのゲームを遊びたい方がいらしたら、少しだけ足を伸ばして持ち込みたいと思います。というか、私(はかせ)も遊びたいです!
出向く場所は、(静岡県西部を中心として)静岡県中部〜愛知県岡崎市ぐらいまでの範囲内でお願いします! (いずれはもっと遠出もしたいですね……!)
静岡市や藤枝市のゲームカフェを訪れたことがありますが、ゲームを遊ぶ場所としては最適かもしれません。
遊ぶゲームのラインナップは、ネスターゲームズオンリーということでも一向に構いませんが、私も日頃ふつうのボードゲーム会に参加しているので、他のものがあってももちろんOKです。例えば、「〇〇のゲーム会に参加するから、その中でちょっと遊びたい」という形だとか。私が同じ場にいれば貸し出しもします。
「2,3個だけ遊んでみたいやつがあるんだけど……」というようなことでも遠慮なく呼んでいただければ。あるいは、ゲーム会でなかなか出しづらい「2人用ゲーム会」ということにしてもいいかもしれませんね。
日程も場所も未定という行き当たりばったり加減ですが、もし「ちょっと話をしてみようかな」と思う方がいらしたら、Twitter(@hakase_kk)か、このブログのコメントでお知らせください! Twitterでは、誰からのDMでも受信できる状態にしてますので、DMでもリプライでもお気軽にどうぞ!
そして、日時や場所は話し合いの上で決めていきたいと思います。よろしくお願いします!
(2018年12月27日 記)
普段ボドゲを遊ぶ様子
いきなり「遊ぼう」と言ってもナニですので、私が普段ゲーム会などで遊んでいる様子をTwitterから貼っていこうと思います。ここを毎日更新していくスタイル。
平日夜のボドゲ会(@マスターズギルド)
TCGやボードゲームのお店、浜松市の「マスターズギルド」で開かれている月例ゲーム会です。
主催のKEYさんはゲムマに出展している方ということもあり、同人ゲームをいろいろと遊ばせてもらうことができます。ほか、お店にシェアされているゲームも多数。
#ボードゲーム 『にゃんとマン パペットゼスチャー』を4人で。にゃんとマン人形を操り、表現しているお題を当ててもらうゲーム。キャッチー過ぎてつい買ってしまった。みんなゼスチャーも答えるのも上手いなあと感心。さて、この動画は何を表現してるか分かるかな? ヒント(カテゴリ)は「遊び」。 pic.twitter.com/eQjozDtaZf— はかせ (@hakase_kk) 2018年12月27日
#ボードゲーム 『サンファン』を3人で。アプリ版はたっぷりプレイしたが、アナログ版は初めて。やっぱりめちゃくちゃ面白い。アナログ版で不便なことも、せいぜいシャッフルぐらい。今日はギルドホール軸に、ラスト市役所で逃げ切って1点差勝利!(ギルドホールは種類数で点計算するルールを採用) pic.twitter.com/INZtXHGQps— はかせ (@hakase_kk) 2018年11月29日
#ボードゲーム nestorgamesの『Green, Greener and Greenest』から、3人ゲームの『Green』をプレイ。飛車の動きで敵を捕獲するゲーム。1人が1色を受け持ち、最後に自分の支配下のコマが多ければ勝ち。「黒は緑しか捕まえられない」という要領の3すくみがあることが特徴。→ pic.twitter.com/SNQuWEAdpJ— はかせ (@hakase_kk) 2018年11月29日
(2018年12月28日 記)
自宅会(@はかせ宅)
自宅でグダグダ遊んでるやつです。今のところ、友人と2人です。オープンな場では卓を立てづらい、2人専用ゲーム、謎解き系ゲーム、かなり実験的なゲームなどを出せますね。付き合ってくれるのはありがたいことです。
#ボードゲーム 「花見小路」。2人専用ゲーム。道具を相手より多く献上して、芸者さんを自分のもとに呼び寄せよう。マジョリティを争うゲームだけど、自分の側にあまり自由にカードを置けないのがちょっと新鮮かも。芸者が残り1枚になったときの駆け引きをちょっと考察してみたい。 pic.twitter.com/TSpAisRXJr— はかせ (@hakase_kk) 2018年2月26日
#ボードゲーム 「パンデミック」を2人で。お互い初プレイ。協力ゲーム。世界に伝染病が拡散しきる前に、治療薬4種類を開発するのが目的。今日は入門レベルで、科学者と検疫官を使い、山札残り1枚のところでギリギリ勝利! すごく楽しかった。 pic.twitter.com/UpvA7hx8c0— はかせ (@hakase_kk) 2018年8月28日
#ボードゲーム nestorgamesの『11(イレブン)』。サッカーのゲームだが、なんと現実の20分ハーフでプレイする! 手番には6面ダイスを振り、出た目を選手に割り振って移動。それと別に、手番中に一度ボールを蹴ることができ、距離2以内に選手がいれば何連続でもパスが通る。今日は5対6で負けた。→ pic.twitter.com/CVyqrAl3bh— はかせ (@hakase_kk) 2018年11月28日
(12月29日 記)
ヨルトコのボードゲーム交流会(@エニシア浜松店)
いろいろなゲームの交流会を開いている「ヨルトコ」という組織のゲーム会です。おそらく不定期。私が参加するのは仕事の都合で平日夜の会です。初心者の方が多めで、主催側も定番のゲームをメインに揃えているようです。
#ボードゲーム 『ブロックス トライゴン』を4人で。都合により中盤からの代打ち。「すごい有利ですから」とニヤニヤしながら言われて入ったのでプレッシャーw 結局ほかの方が1人パーフェクトを達成し、2位だったかな。このゲームは3人でも4人でも対称配置で始められるのが良い。 pic.twitter.com/91H5Aaj3qE— はかせ (@hakase_kk) 2018年10月31日
#ボードゲーム 「スシゴーパーティー!」を7人で。ゲームはあまり遊ばないという人にも好評だった。かぶっちゃダメな味噌汁と、4枚も集めないと無に帰す抹茶アイスが盛り上がりポイント。あと、お茶自身が最多になる人がいたりして。そろそろ初回推奨セット以外でも遊んでみたい。 pic.twitter.com/kKa6QCw7g0— はかせ (@hakase_kk) 2018年3月21日
#ボードゲーム nestorgamesの「Yavalath」を子供2人で。私は説明とサポートのみ。ルールはお互い完全に理解できていて、2戦目は相手が置けない場所を利用しての決着だった。すごいなあ。「駒を置き終わったら『待った』は無しだよ」と釘を刺しておいたのは、良かったと思う。 pic.twitter.com/8CkiZURKKp— はかせ (@hakase_kk) 2018年2月21日
(12月30日 記)
ふるよに 交流会/大会
『桜降る代に決闘を』(通称「ふるよに」)という2人用ゲームの交流会や大会に参加した時の様子です。このゲームはTCGっぽい部分もありますが、わずか7(+3)枚のデッキを組み、それを循環させるというのが面白いプレイ感です。今のところ、私が単独ゲームの会に参加したのはこのときだけだと思います。
#ボードゲーム 「桜降る代に決闘を」は、格闘ゲームのようなイメージの2人用カードゲーム。まず、キャラクター(メガミ)を2体ずつ秘密裏に選択。それをお互いに見せ合ってから、そのメガミの持ちカードを取捨選択し、デッキ(山札)を作る。で、そのデッキで戦い、相手のライフを0にすれば勝利。 pic.twitter.com/HJ1YmSUNqq— はかせ (@hakase_kk) 2017年9月18日
#ボードゲーム 今日は他ゲームのプレイもOKだったので、合間にいくつか遊んだ。「TOKYO HIGHWAY」、「Pent-Up」、「8ビットモックアップ」。これらいずれも、ルールに無駄がなくてキレイ。 pic.twitter.com/HiJc4vFYaL— はかせ (@hakase_kk) 2017年9月18日
今日は「桜降る代に決闘を」、通称 #ふるよに の、恐らく浜松初の公認大会に出た。基本セットのメガミのみ使用可、という初心者に優しいルールなので、これは何としても行かなければと感じて。「設置」忘れを指摘されるなどの残念プレイでも許してもらえてありがたかった。 pic.twitter.com/6kwY2fofel— はかせ (@hakase_kk) 2017年10月14日
(12月31日 記)
ゲームナイト(@寿月すみたや)
人形、木のおもちゃ、ボードゲームなどを取り扱っている浜松市の「寿月すみたや」さんで、月例のゲーム会が開かれています。
このお店、ボードゲームの販売種類数は浜松随一じゃないでしょうか? 親子会などで、ゲームの体験にも力を入れているようです。
#ボードゲーム 「よくみてごらん!?」を6人で。場のイラストカードをみんなでよく覚えたら、目を閉じている間に親が1枚裏返す。裏のイラストは表と少し違っているので、そのカードを指摘した人が1点。1度裏返されたカードをさらに裏返したりされると、「これ変わったっけ?」と混乱必至。 pic.twitter.com/hXzrmFAcPf— はかせ (@hakase_kk) 2018年5月18日
#ボードゲーム 『High Tide (ハイタイド)』を6人で。チキンレース系だけど設定が秀逸。なるべく波打ち際にデッキチェアを置きたいが、攻めすぎると波にさらわれてしまうという。ダイスゲームだけど考える要素もそれなりに。尻上がりに盛り上がった。2枚目の写真は、ギリギリまで攻めた人たちの勇姿。→ pic.twitter.com/xI02mQEX3V— はかせ (@hakase_kk) 2018年9月21日
#ボードゲーム nestorgamesの『Gardens of Mars (火星の庭)』を5人で。ダイスで移動し、同色花を繋げて得点を稼ぐゲーム。やはり火星人のフォルムがキャッチーで、ウケていた。得点追い抜きルールも好評。→ pic.twitter.com/qrlBBHqKew— はかせ (@hakase_kk) 2018年10月19日
(2019年1月1日 記)
その他
これ以外にも、いろいろな所で遊んでいます。昔のも拾いたかったけど、ロクにツイートしてなかった……
これを執筆しているまさに今日 、静岡市のボードゲーム会「ランスロット」で遊んだときの様子です。
これを執筆しているまさに今日 、静岡市のボードゲーム会「ランスロット」で遊んだときの様子です。
#ボードゲーム 『Schüttels(ノームの村)』を子供混ぜて5人で。15個のポーンをカップに入れて、一振りでジャラッと振り出す。ポーンが出てきた数によってお金が増えたり減ったり。お金が多いと勝ち。狙い通りの個数を出すのは至難の技で、私は7個(失敗)ばかり出してしまった。下手なようでw → pic.twitter.com/hk2FRbTFVl— はかせ (@hakase_kk) 2019年1月2日
東京・神保町の「アソビCafe」で遊んだときの様子です。
#ボードゲーム 「いろはことば」を7人で。このゲームだけは全く知らなかった。乱暴に言うと、「ピタンゴ」ですごろく。でも、長い言葉を言うとその分長く進めたりして面白い。ゴール前が熱くなる。 pic.twitter.com/xc4ClgGbWr— はかせ (@hakase_kk) 2016年12月30日
静岡・藤枝市の「冒険と遊びの喫茶店 らみぃ」で遊んだときの様子です。
#ボードゲーム Logy Gamesの「GoRoGo (五路碁)」。前から気になっていたLogy Gamesが遊べるとは!かなり感激。ボード・駒の、陶器のような材質が素晴らしい。ゲームは中立石のある5路の囲碁。中立石は手番側の石とみなす。序盤で下手を打ち敗色濃厚となってしまったが、非常に面白いプレイ感覚だった。 pic.twitter.com/KpbSrJ0G8U— はかせ (@hakase_kk) 2018年7月31日
自宅で1人用ゲームを遊んでいる様子です。1人用も結構好きです。
#ボードゲーム 「オニリム」を「暗黒の前兆と幸福な夢」入りで初プレイ。敗北。茶色の太陽あと1枚で勝てたのに。しかも、茶の太陽を合間に1枚だけ捨ててる箇所があるから、余計に悔しい! 前半に月が多く出てきて、気楽に太陽を処分しすぎたか。茶の太陽は6枚しかないことを念頭に置かないと。 pic.twitter.com/8ysXMQmz5N— はかせ (@hakase_kk) 2017年11月5日
(1月2日 記)
来週は、ネスターゲームズ作品でソロプレイをしてみます!
0 件のコメント:
コメントを投稿