私の趣味に、「海外のクイズ番組について調べる」というものがあります。面白いルールのものがいろいろとあるんです。『アタック25』は「クイズとゲームがくっついている」という印象がありますが、海外のものは「クイズ自体がゲームになっている」という感じがします。
また問題の方も、日本ではあまり無いタイプのものがあり、興味深いです。今回はこの問題の方にスポットを当て、イギリス版(本家)『クイズ$ミリオネア』のクイズ本の問題を一部訳してみます。
★『クイズ$ミリオネア』は、日本を含めたくさんの国で放送されたクイズ番組。主に00年代に人気を博しました。イギリス版やアメリカ版での番組タイトルは『Who wants to be a millionaire?』。日本版の番組タイトルに使われている記号は「$」ですが、番組ロゴはその国の通貨単位が使われており、ちゃんと日本では「¥」になっていました。
使う本は1999年出版の『"Who Wants to be a Millionaire?": The Quiz Book』。たくさん載っけてしまうとまずいと思いますので、各段階(○問目)ごとに5問ぐらいに留めます。
つたない英語力ゆえ、翻訳の正確性は全く保証できません。訳さない方がよさそうなところ、訳しにくいところはそのまま載せます。また、正解は掲載しないことにします。このあたりご了承いただけたら、お付き合い下さい。ちょっと異国情緒を味わえるかも知れませんよ。
【この記事は2019年3月21日〜3月27日の間、少しずつ更新していました】
ディズニー映画のタイトルにもある、バンビ(Bambi)とはどんな生き物?
A: 鹿
B: 象
C: ねずみ
D: 猫
[2]
1986年にターナー賞を受賞した美術家はどれ?
A: Topsy and Tim
B: Gilbert and George
C: Renee and Renato
D: Little and Large
[3]
EメールのEは何の略?
A: Easy
B: Electronic
C: European
D: Elephant
[4]
釣りをする人のことを何と呼ぶ?
A: Anglers
B: Danglers
C: Dinglers
D: Bunglers
[5]
ドングリはどんな木の果実?
A: ニレ
B: オーク
C: ブナ
D: Shoe(適切な訳が不明)
早くもうまく訳せない部分が出てきてしまいました……
ともかく、これらが最も易しい問題群と言うことになります。
[2]は、選択肢のうち美術家は1組だけで、他の人たちは違うジャンルの人たちというパターンです。[4]は韻を踏んでいますが、このような選択肢群はよく見ます。
映画『ノッティングヒルの恋人』で架空の映画女優アナ・スコットを演じたのは誰?
A: アンディ・マクダウェル
B: サンドラ・ブロック
C: ジュリア・ロバーツ
D: キャメロン・ディアス
[7]
1970年にイギリスの首相になったのは誰?
A: エドワード・ヒース
B: ジョン・メージャー
C: マーガレット・サッチャー
D: トニー・ブレア
[8]
ボリショイ・バレエが本拠地を置く都市はどこ?
A: モスクワ
B: ニューヨーク
C: ミラノ
D: パリ
[9]
フランス大統領だったミッテランのファーストネームは何?
A: Jacques(ジャック)
B: Charles(シャルル)
C: Francois(フランソワ)
D: Edouard(エドゥアール)
[10]
herringbone という技法で坂を上るスポーツはどれ?
A: スキー
B: ロッククライミング
C: マウンテンバイキング
D: ハンググライダー
第4問といえばまだ序盤で、苦手分野でなければほぼ分かるかな、というぐらいでしょうか。
今回の5問は、文化依存度・言語依存度はまだ低めなように思いますが、[10]は日本人には難しいんじゃないでしょうか(ちなみにこの記事では、作為をなるべく入れないよう機械的に問題を選んでいます)。
[6]の映画は、この書籍の出版と同年に公開されたものなので、当時としては今より易しかったでしょう。映画関連の問題は多く出題されます。
[9]の選択肢は、歴代フランス大統領のファーストネームを並べたようなので、それらの名前の一般的な日本語表記をカタカナで付しました。
華氏77度に相当するのは摂氏何度?
A: 摂氏15度
B: 摂氏20度
C: 摂氏25度
D: 摂氏30度
[12]
ゲッセマネの園でイエス・キリストを裏切ったのは誰?
A: イスカリオテのユダ
B: ポンテオ・ピラト
C: マグダラのマリア
D: アリマタヤのヨセフ
[13]
次のカートゥーンキャラクターのうち、ワイリー・コヨーテが普段追いかけているキャラクターはどれ?
A: ペペ・ル・ピュー
B: ロード・ランナー
C: フォグホーン・レグホーン
D: ポーキー・ピッグ
[14]
ニューヨーク市の主要なオペラハウスはどれ?
A: The Metropolitan
B: The Grand
C: The Palladium
D: The Odeon
[15]
作曲家ムソルグスキーの国籍はどこ?
A: フランス
B: ロシア
C: ポーランド
D: ドイツ
そろそろライフライン1つめを使っても妥当な頃合いの難易度です。
日本目線では、[12]が「聖書で〜」などの限定なく出題されているところなど新鮮ですね。
[14]の選択肢は英語のまま残しました。誤答選択肢は恐らく、別の種類の(オペラハウスでない)建物を指していると思います。
イタリア語の「zucchero」が表す食品はどれ?
A: ズッキーニ
B: ブロッコリー
C: 小麦粉
D: 砂糖
[27]
歴代ジェームズ・ボンド俳優のうち、ディズニー映画『ロケッティア』に出演したのは誰?
A: ピアース・ブロスナン
B: ショーン・コネリー
C: ティモシー・ダルトン
D: ロジャー・ムーア
[18]
次の靴のうち、木製なのはどれ?
A: Espadrille(エスパドリーユ)
B: Chukka(チャッカブーツ)
C: Chappal(チャパル)
D: Patten(パッテン)
[29]
外部回路から電流が流れ込むほうの電極を何という?
A: Anode(アノード)
B: Cathode(カソード)
C: Diode(ダイオード)
D: Triode(トライオード)
[20]
アメリカの最も広い州の中で、最も広いcity(都市)はどこ?
A: ダラス
B: ロサンゼルス
C: ニューヨーク
D: アンカレッジ
2つめの賞金確定ラインである10問目です。
本来ここに載せたかった[17][19]は、訳が非常に不安だったので、別の問題に差し替えました。そのため問題番号が飛んでいます。ちなみに[17]は王室の問題、[19]は舟に関する言葉の問題でした。
[27]の『ロケッティア』は、この書籍出版の8年前(1991年)の映画です。
[29]の「外部回路から電流が流れ込むほうの電極」の部分は、原文は「positive electrode」とシンプルです。日本ではこのあたりの用語に多少混乱があるようなので、丁寧めな説明にアレンジしました。
[20]は面白い聞き方ですね。この類の聞き方が特段多いわけではありませんが。
惑星の天王星が持っている衛星は何個?
A: 9
B: 11
C: 13
D: 15
(注: 正答を見ると、1997年に発見された2個が勘定外になっているようです。1996年末までに発見された数として考えるとよいでしょう)
[22]
自動車の国際識別記号が「DZ」である国はどれ?
A: ベリーズ
B: ベナン
C: アルジェリア
D: マダガスカル
[23]
「sitophobia」を患う人々が恐れるものは何?
A: ガラス
B: ピン
C: 食べ物
D: 髪の毛
[24]
次の作曲家のうち、フランスの女性小説家ジョルジュ・サンドが浮気した相手は誰?
A: ビゼー
B: ベルリオーズ
C: ショパン
D: ドビュッシー
[25]
グレアム・グリーンの最初の小説はどれ?
A: スタンブール特急
B: もうひとりの自分
C: ここは戦場だ
D: 私を作った英国
[22]や[23]のような問題で、1語から推測によってどれほど答えに近づけるものなのか、気になるところです。
[24]、浮気相手を問う問題は日本では考えにくいですね。
まず、日本ではあまりないと思われる聞き方の問題をいろいろと。
£300(第3問)の [58]
mamba(マンバ)とは何の一種?
A: ダンス
B: 蛇
C: 果物
D: 哺乳類
ここまでにもいくらかありましたが、特定の1単語が何かを聞く問題。この手の問題は非常に多く、序盤から終盤まで見ます。原文は「What is a mamba?」のみでとびきりシンプル。
£4,000(第7問)の [57]
「magnum opus」とは何?
A: 大砲
B: シャンパンの瓶
C: 偉業
D: 法的な文書
言葉の意味を問う別パターン。博物学だけではないのです。この問題は、問うている言葉が成語で、選択肢もB〜Dは各2語からなっており少し説明的になります。もっと説明的な選択肢も時折あり、ちょっと「たほいや」みたいです。
£500(第4問)の [87]
「大列車強盗」が起きたのはどの10年間?
A: 1950年代
B: 1960年代
C: 1970年代
D: 1980年代
○年代という聞き方もときどきあります。「decade」という単語もあることですし、この聞き方が馴染んでいるのかも知れません。
£8,000(第8問)の [9]
8の立方は何?
A: 512
B: 64
C: 216
D: 16
数字つながりでもうひとつ。数値だけが選択肢になっている問題の率は、少し高めです。この問題は「the cube of 〜」という表現の理解が焦点なのか、それとも単に計算の力を問うているのか、あるいはその両方なのか。
£500,000(第14問)の [13]
Braille(点字)には何通りの異なる点の組み合わせがある?
A: 49
B: 63
C: 75
D: 87
さらに数字ネタで1問。意味が分かれば計算問題に帰着させられますが。
£250,000(第13問)の [7]
人間に発見されている最大の火山があるのはどこ?
A: ハワイ
B: 火星
C: ペルー
D: 金星
どれも「地域」といえばそうなのですが、違うカテゴリーを並べていますね。新鮮です。
£8,000(第8問)の [41]
イギリスで車を運転するのに必要な書類を表す正しいスペルはどれ?
A: Licence
B: Lisense
C: License
D: Lisence
日本だったら「正しい漢字はどれ?」という問題に相当するんでしょうか。それにしても、これで第8問というのは易しく思えて意外です。
これらの問題群で、日本との難易度の違いを感じ取ってみてください。
£200(第2問)の [54]
次のゲームのうち、得点を0にすることを目指すのはどれ?
A: スヌーカー
B: ラグビー
C: ダーツ
D: ボウリング
£500(第4問)の [44]
次の色のうち、イタリアの国旗にないのはどれ?
A: 赤
B: 灰色
C: 緑
D: 白
£2,000(第6問)の [2]
1950年に始まった戦争はどれ?
A: スペイン内戦
B: ベトナム戦争
C: 第二次中東戦争
D: 朝鮮戦争
£8,000(第8問)の [7]
鉛の元素記号は何?
A: K
B: Hg
C: L
D: Pb
£16,000(第9問)の [46]
ローマ数字で「MCM」が表す数は何?
A: 900
B: 1400
C: 1900
D: 2900
£32,000(第10問)の [11]
次のうち、プロボクシングの団体として認められていないものは?
A: WBO
B: WBC
C: WBF
D: WBA
£64,000(第11問)の [6]
世界で最も多く石炭を産出している国はどこ?
A: インド
B: ロシア
C: 中国
D: アメリカ
£125,000(第12問)の [28]
チェ・ゲバラの本名のファーストネームは何?
A: エルネスト
B: アルフレッド
C: エジムンド
D: リカルド
£250,000(第13問)の [28]
シェイクスピアの『ハムレット』で、オフィーリアの父は誰?
A: レアティーズ
B: クローディアス
C: ポローニアス
D: ホレイショー
£500,000(第14問)の [24]
次の地質時代のうち最初に来るのはどれ?
A: 白亜紀
B: デボン紀
C: シルル紀
D: 三畳紀
£1,000,000(第15問)の [17]
次の色の星のうち、表面温度が最も高いのはどれ?
A: 白
B: 赤
C: 青
D: 黄色
日本のフラワーアレンジメントの芸術を何という?
A: Batik
B: Origami
C: Bonsai
D: Ikebana
また問題の方も、日本ではあまり無いタイプのものがあり、興味深いです。今回はこの問題の方にスポットを当て、イギリス版(本家)『クイズ$ミリオネア』のクイズ本の問題を一部訳してみます。
★『クイズ$ミリオネア』は、日本を含めたくさんの国で放送されたクイズ番組。主に00年代に人気を博しました。イギリス版やアメリカ版での番組タイトルは『Who wants to be a millionaire?』。日本版の番組タイトルに使われている記号は「$」ですが、番組ロゴはその国の通貨単位が使われており、ちゃんと日本では「¥」になっていました。
つたない英語力ゆえ、翻訳の正確性は全く保証できません。訳さない方がよさそうなところ、訳しにくいところはそのまま載せます。また、正解は掲載しないことにします。このあたりご了承いただけたら、お付き合い下さい。ちょっと異国情緒を味わえるかも知れませんよ。
【この記事は2019年3月21日〜3月27日の間、少しずつ更新していました】
£100の問題(第1問用の問題)
[1]ディズニー映画のタイトルにもある、バンビ(Bambi)とはどんな生き物?
A: 鹿
B: 象
C: ねずみ
D: 猫
[2]
1986年にターナー賞を受賞した美術家はどれ?
A: Topsy and Tim
B: Gilbert and George
C: Renee and Renato
D: Little and Large
[3]
EメールのEは何の略?
A: Easy
B: Electronic
C: European
D: Elephant
[4]
釣りをする人のことを何と呼ぶ?
A: Anglers
B: Danglers
C: Dinglers
D: Bunglers
[5]
ドングリはどんな木の果実?
A: ニレ
B: オーク
C: ブナ
D: Shoe(適切な訳が不明)
早くもうまく訳せない部分が出てきてしまいました……
ともかく、これらが最も易しい問題群と言うことになります。
[2]は、選択肢のうち美術家は1組だけで、他の人たちは違うジャンルの人たちというパターンです。[4]は韻を踏んでいますが、このような選択肢群はよく見ます。
£500の問題(第4問用の問題)
[6]映画『ノッティングヒルの恋人』で架空の映画女優アナ・スコットを演じたのは誰?
A: アンディ・マクダウェル
B: サンドラ・ブロック
C: ジュリア・ロバーツ
D: キャメロン・ディアス
[7]
1970年にイギリスの首相になったのは誰?
A: エドワード・ヒース
B: ジョン・メージャー
C: マーガレット・サッチャー
D: トニー・ブレア
[8]
ボリショイ・バレエが本拠地を置く都市はどこ?
A: モスクワ
B: ニューヨーク
C: ミラノ
D: パリ
[9]
フランス大統領だったミッテランのファーストネームは何?
A: Jacques(ジャック)
B: Charles(シャルル)
C: Francois(フランソワ)
D: Edouard(エドゥアール)
[10]
herringbone という技法で坂を上るスポーツはどれ?
A: スキー
B: ロッククライミング
C: マウンテンバイキング
D: ハンググライダー
第4問といえばまだ序盤で、苦手分野でなければほぼ分かるかな、というぐらいでしょうか。
今回の5問は、文化依存度・言語依存度はまだ低めなように思いますが、[10]は日本人には難しいんじゃないでしょうか(ちなみにこの記事では、作為をなるべく入れないよう機械的に問題を選んでいます)。
[6]の映画は、この書籍の出版と同年に公開されたものなので、当時としては今より易しかったでしょう。映画関連の問題は多く出題されます。
[9]の選択肢は、歴代フランス大統領のファーストネームを並べたようなので、それらの名前の一般的な日本語表記をカタカナで付しました。
£4,000の問題(第7問用の問題)
[11]華氏77度に相当するのは摂氏何度?
A: 摂氏15度
B: 摂氏20度
C: 摂氏25度
D: 摂氏30度
[12]
ゲッセマネの園でイエス・キリストを裏切ったのは誰?
A: イスカリオテのユダ
B: ポンテオ・ピラト
C: マグダラのマリア
D: アリマタヤのヨセフ
[13]
次のカートゥーンキャラクターのうち、ワイリー・コヨーテが普段追いかけているキャラクターはどれ?
A: ペペ・ル・ピュー
B: ロード・ランナー
C: フォグホーン・レグホーン
D: ポーキー・ピッグ
[14]
ニューヨーク市の主要なオペラハウスはどれ?
A: The Metropolitan
B: The Grand
C: The Palladium
D: The Odeon
[15]
作曲家ムソルグスキーの国籍はどこ?
A: フランス
B: ロシア
C: ポーランド
D: ドイツ
そろそろライフライン1つめを使っても妥当な頃合いの難易度です。
日本目線では、[12]が「聖書で〜」などの限定なく出題されているところなど新鮮ですね。
[14]の選択肢は英語のまま残しました。誤答選択肢は恐らく、別の種類の(オペラハウスでない)建物を指していると思います。
£32,000の問題(第10問用の問題)
[16]イタリア語の「zucchero」が表す食品はどれ?
A: ズッキーニ
B: ブロッコリー
C: 小麦粉
D: 砂糖
[27]
歴代ジェームズ・ボンド俳優のうち、ディズニー映画『ロケッティア』に出演したのは誰?
A: ピアース・ブロスナン
B: ショーン・コネリー
C: ティモシー・ダルトン
D: ロジャー・ムーア
[18]
次の靴のうち、木製なのはどれ?
A: Espadrille(エスパドリーユ)
B: Chukka(チャッカブーツ)
C: Chappal(チャパル)
D: Patten(パッテン)
外部回路から電流が流れ込むほうの電極を何という?
A: Anode(アノード)
B: Cathode(カソード)
C: Diode(ダイオード)
D: Triode(トライオード)
アメリカの最も広い州の中で、最も広いcity(都市)はどこ?
A: ダラス
B: ロサンゼルス
C: ニューヨーク
D: アンカレッジ
2つめの賞金確定ラインである10問目です。
本来ここに載せたかった[17][19]は、訳が非常に不安だったので、別の問題に差し替えました。そのため問題番号が飛んでいます。ちなみに[17]は王室の問題、[19]は舟に関する言葉の問題でした。
[27]の『ロケッティア』は、この書籍出版の8年前(1991年)の映画です。
[29]の「外部回路から電流が流れ込むほうの電極」の部分は、原文は「positive electrode」とシンプルです。日本ではこのあたりの用語に多少混乱があるようなので、丁寧めな説明にアレンジしました。
[20]は面白い聞き方ですね。この類の聞き方が特段多いわけではありませんが。
£250,000の問題(第13問用の問題)
[21]惑星の天王星が持っている衛星は何個?
A: 9
B: 11
C: 13
D: 15
(注: 正答を見ると、1997年に発見された2個が勘定外になっているようです。1996年末までに発見された数として考えるとよいでしょう)
[22]
自動車の国際識別記号が「DZ」である国はどれ?
A: ベリーズ
B: ベナン
C: アルジェリア
D: マダガスカル
[23]
「sitophobia」を患う人々が恐れるものは何?
A: ガラス
B: ピン
C: 食べ物
D: 髪の毛
[24]
次の作曲家のうち、フランスの女性小説家ジョルジュ・サンドが浮気した相手は誰?
A: ビゼー
B: ベルリオーズ
C: ショパン
D: ドビュッシー
[25]
グレアム・グリーンの最初の小説はどれ?
A: スタンブール特急
B: もうひとりの自分
C: ここは戦場だ
D: 私を作った英国
[22]や[23]のような問題で、1語から推測によってどれほど答えに近づけるものなのか、気になるところです。
[24]、浮気相手を問う問題は日本では考えにくいですね。
聞き方が面白い問題
金額に関係なく、興味を引いた問題をチョイスして紹介します。まず、日本ではあまりないと思われる聞き方の問題をいろいろと。
£300(第3問)の [58]
mamba(マンバ)とは何の一種?
A: ダンス
B: 蛇
C: 果物
D: 哺乳類
ここまでにもいくらかありましたが、特定の1単語が何かを聞く問題。この手の問題は非常に多く、序盤から終盤まで見ます。原文は「What is a mamba?」のみでとびきりシンプル。
£4,000(第7問)の [57]
「magnum opus」とは何?
A: 大砲
B: シャンパンの瓶
C: 偉業
D: 法的な文書
言葉の意味を問う別パターン。博物学だけではないのです。この問題は、問うている言葉が成語で、選択肢もB〜Dは各2語からなっており少し説明的になります。もっと説明的な選択肢も時折あり、ちょっと「たほいや」みたいです。
£500(第4問)の [87]
「大列車強盗」が起きたのはどの10年間?
A: 1950年代
B: 1960年代
C: 1970年代
D: 1980年代
○年代という聞き方もときどきあります。「decade」という単語もあることですし、この聞き方が馴染んでいるのかも知れません。
£8,000(第8問)の [9]
8の立方は何?
A: 512
B: 64
C: 216
D: 16
数字つながりでもうひとつ。数値だけが選択肢になっている問題の率は、少し高めです。この問題は「the cube of 〜」という表現の理解が焦点なのか、それとも単に計算の力を問うているのか、あるいはその両方なのか。
£500,000(第14問)の [13]
Braille(点字)には何通りの異なる点の組み合わせがある?
A: 49
B: 63
C: 75
D: 87
さらに数字ネタで1問。意味が分かれば計算問題に帰着させられますが。
£250,000(第13問)の [7]
人間に発見されている最大の火山があるのはどこ?
A: ハワイ
B: 火星
C: ペルー
D: 金星
どれも「地域」といえばそうなのですが、違うカテゴリーを並べていますね。新鮮です。
£8,000(第8問)の [41]
イギリスで車を運転するのに必要な書類を表す正しいスペルはどれ?
A: Licence
B: Lisense
C: License
D: Lisence
日本だったら「正しい漢字はどれ?」という問題に相当するんでしょうか。それにしても、これで第8問というのは易しく思えて意外です。
日本との難易度ギャップを計りやすい?問題
最後は、比較的「日本でもそのまま出せそう」と思う短文問題を並べてみました。特に後半は純粋な一問一答で、知らないとどうしようもない問題を多くしました。これらの問題群で、日本との難易度の違いを感じ取ってみてください。
£200(第2問)の [54]
次のゲームのうち、得点を0にすることを目指すのはどれ?
A: スヌーカー
B: ラグビー
C: ダーツ
D: ボウリング
£500(第4問)の [44]
次の色のうち、イタリアの国旗にないのはどれ?
A: 赤
B: 灰色
C: 緑
D: 白
£2,000(第6問)の [2]
1950年に始まった戦争はどれ?
A: スペイン内戦
B: ベトナム戦争
C: 第二次中東戦争
D: 朝鮮戦争
£8,000(第8問)の [7]
鉛の元素記号は何?
A: K
B: Hg
C: L
D: Pb
£16,000(第9問)の [46]
ローマ数字で「MCM」が表す数は何?
A: 900
B: 1400
C: 1900
D: 2900
£32,000(第10問)の [11]
次のうち、プロボクシングの団体として認められていないものは?
A: WBO
B: WBC
C: WBF
D: WBA
£64,000(第11問)の [6]
世界で最も多く石炭を産出している国はどこ?
A: インド
B: ロシア
C: 中国
D: アメリカ
£125,000(第12問)の [28]
チェ・ゲバラの本名のファーストネームは何?
A: エルネスト
B: アルフレッド
C: エジムンド
D: リカルド
シェイクスピアの『ハムレット』で、オフィーリアの父は誰?
A: レアティーズ
B: クローディアス
C: ポローニアス
D: ホレイショー
£500,000(第14問)の [24]
次の地質時代のうち最初に来るのはどれ?
A: 白亜紀
B: デボン紀
C: シルル紀
D: 三畳紀
£1,000,000(第15問)の [17]
次の色の星のうち、表面温度が最も高いのはどれ?
A: 白
B: 赤
C: 青
D: 黄色
(おまけ)
£16,000(第9問)の [57]日本のフラワーアレンジメントの芸術を何という?
A: Batik
B: Origami
C: Bonsai
D: Ikebana
0 件のコメント:
コメントを投稿